|
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
★こどもずかんシリーズ、内容一部改訂のお知らせ 2006年の2月の増刷をもちまして、こどもずかんシリーズの内容を一部改訂いたしました。改訂のポイントは主に、英語表現についてで、これまでみなさまからいただいたご意見をもとに、英語監修者の判断も含めながら、絵本の単語を入れ替えさせていただきました。 どの国の言語にも、同意異句が複数あり、その言語圏の地域性や状況のちがいで、使われる表現がかわってまいります。そのため、必ずしも正解がひとつというわけではないのが、言語教本をつくるむずかしさであり、今回改訂を実施するにあたっても思慮を重ね、より一般性が高いと判断された少数の単語についてのみ改訂の対象といたしました。 絵本の改訂にあわせ、このホームページでも、一部の単語を入れ替えたページを設けました。お持ちの絵本の「刷数」をまずご確認いただいたうえ、下記をご参考にお使いください。 くりかえすようですが、新旧の単語のどちらが正しいというものではありません。お子さまの表現の柔軟性を養うという意味からも、改訂以前、改定後の両方のページをご覧いただきたくお願い申し上げます。
|
|||||||||||||||
(c)Gakken2005
|
||